公開講座
工学部は、地域社会に開かれた学部を目指し、市民の方々に大学を身近に感じて頂ける機会の一つとして、1983年から公開講座を開催し、毎年好評を得てきました。
本学部で取り組んでいる新しい研究とその周辺の技術をわかりやすく紹介することにより、工学技術の意義を考える機会を提供したいと考えています。
令和6年度 第41回公開講座「神戸大学が拓く未来に向けた工学」
本ホームページをご覧頂きお申し込みください。
(受付期間:2024年4月15日(月)~5月17日(金)※定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。)
過去の公開講座の内容については下記のリンクからご覧ください
令和4年度 第39回公開講座「これからの社会と生活を創る工学」
平成30年度 第36回公開講座 「工学のインテリジェンス-過去を知り明日につなぐ-」
平成29年度 第35回公開講座 「工学が支えるイノベーション」
平成28年度 第34回公開講座 「地球をきれいに -工学の挑戦-」
平成26年度 第32回公開講座「未来をあかるくする先端工学技術」
平成25年度 第31回公開講座「20X0年のくらしを支える工学」
平成24年度 第30回公開講座「災害に強い社会を目指す技術-防災・復興、節電・新エネルギー」
平成23年度 第29回公開講座「-身近な先端工学技術 -エネルギー,レアアース,ゲリラ豪雨など- 」