神戸大学工学部の特色

実社会の問題解決のために自然界の原理を追求し
地球環境と共生できる科学・技術を開拓することで
誰もが幸福な未来社会の実現に貢献する

神戸大学工学部の歴史は、1921年に設立された旧制神戸高等工業学校から始まり、2021年には創立100周年を迎えます。本学部では、開学の精神である「学務と実務の両立とこれを支える自主的研究の尊重」を重んじ、まず幅広い教養と基礎的な専門教育を行った上で、先端研究を通して創造性と学識を深める教育を行います。これにより、国際社会の様々な場面で活躍できる技術者、革新的な技術開発の舵取りができるプロジェクトリーダー、新たな「知」を生み出す研究者となる人材を育成します。

1

神戸=世界とつながる「知」の拠点として多くの優れた教員や学生が集い、知的好奇心を高めながら自由に勉学、研究ができ、海外協定大学などへの留学の機会も多くあります。

2

創造性の礎となる知識を身に付けるため、しっかりとした基礎教育を実行します。そのうえで、研究室配属後の卒業研究では、教員による個別指導のもとで先端研究の一翼を担い、自主性と創造性を養うことができます。

3

卒業生の約7割がより専門性の高い学識を修めるために大学院に進学します。3万余名にのぼる卒業生/修了生の多くが、技術者、経営者、研究者として国内外の民間企業、国や地方公共団体等で広く活躍しています。

学部紹介

建築学科

人と地球に関わる課題に応え、安全で豊かな生活空間をつくる

建築学は、人間生活の基盤である住宅や建築物を創造する最も普遍的な学問です。
構造・環境・計画という建築の基礎的学問領域を修めると同時に、これらを総合して課題に対応する空間デザインの能力を伸ばし、コロナ禍など変化する時代に的確に対応できる人材の養成を目指します。

市民工学科

世界市民の安全・安心と幸福に貢献する市民工学

市民工学科では、巨大地震や集中豪雨のような自然災害や、交通事故などの社会災害に対して安全で、且つ自然と共生できる都市・地域を創造し、その環境保全とインフラ維持管理・再生等に関する教育研究を通して、国際社会で活躍できる人材を輩出します。

電気電子工学科

エレクトロニクスの技術革新により持続可能で豊かな社会を実現する

電気電子工学科では、コンピュータの基礎はもとより、LSI 回路設計、情報通信基礎論、ウェアラブルコンピュータ、新素材・新素子の開発および物性、エネルギーの発生・変換および制御と高度化利用などに関する教育研究を行い、優秀な人材の育成と先端的な研究を通じて社会への貢献に努めています。

機械工学科

持続可能な社会を支えるために「機械」のブレイクスルーに挑戦する

機械工学は様々な場面で我々の社会を支えている基盤技術であり、その重要性は今後も変わりません。
本学科では講義に加えて実習・実験系の科目を充実させ、機械工学で扱う諸現象を物理的に理解する能力を養うとともに、卒業研究を通して新たな問題を解決する能力を養います。

応用化学科

人の生活を支え、未来を拓く応用化学

化学工業は人類の平和と発展のための基盤技術であり、広範な工学、産業において多大な貢献をしています。本学科では講義・実習等を通じて基礎学問を修得すると同時に、様々な分野にわたる応用化学実験によって、基礎学力と研究のための計画・解析をする力を養います。さらに卒業研究では最先端の研究に取り組みます。

情報知能工学科

スマート社会の未来を創る ~次世代の知能化情報システムの創出~

情報知能工学は、情報やデータを通して様々な理工学分野を結合し、スマートで知能的な情報システムを創り出す新しい総合学問領域です。
本学科では、情報やデータ、システム、計算を融合した教育・研究を推進するとともに、フロンティア精神に溢れ創造性豊かな思考をもった技術者・研究者を養成します。

過去3年間の卒業生の進路先平均値

本学大学院  他大学進学  民間企業  公務員・教員  その他

 

入試情報

神戸大学の入試情報は以下リンク先をCHECK!