「社会に要請に応える新しい科学技術」に関する研究を推進するために機動性のある研究体制を構築しています。
2025.10.08 建築
建築学専攻・福井助教が2025年日本建築学会奨励賞を受賞しました
2025.10.07 応用化学
水の電気分解に使われる酸化物電極触媒表面の自発的な構造変化を放射光で観察
2025.09.18 電気電子
デバイス界面の作り方で磁気特性が変わることを予測
2025.09.16 応用化学
高効率アルカリ水電解を実現する酸素発生触媒の“反応場”をオペランド観測で解明
応用化学専攻 物質物理化学研究グループの研究成果が日本経済新聞に掲載されました
2025.09.08 機械
機械工学専攻・田崎准教授と横小路教授がAdvanced Robotics Excellent P...
2025.09.04 応用化学
100%バイオ由来PET原料の⽣産に成功
2025.08.25 電気電子
電気電子工学専攻・寺田教授が大阪・関西万博で開催されるITシンポジウム インフォテック2025に...
2025.08.25 共通
国際フロンティア産業メッセ2025でブース出展を行います
2025.08.04 電気電子
電気電子工学専攻・朝日准教授の研究課題が2024年度 JST創発的研究支援事業に採択されました
2025.07.11 機械
機械工学専攻・西田准教授が令和7年度「優秀若手研究者賞」を受賞しました
2025.07.09 応用化学
応用化学専攻・鈴木講師の論文が令和7年度 前之園記念若手優秀論文賞を受賞しました