Graduate School of Engineering, Kobe University

研究者・一般の方へUtilizer

研究活動に関する情報や共同研究への取り組み、また、共同研究や受託研究、あるいは大学の知財活用について情報を発信しています

第35回神戸大学工学部公開講座

工学が支えるイノベーション

平成29年5月27日(土)から6月10日(土) までの各土曜日

1. 講座のテーマ

工学が支えるイノベーション

2. 講座の概要

第35回の公開講座は「工学が支えるイノベーション」をテーマとして開催いたします。
科学技術イノベーションが声高に提唱されている昨今ですが、今回の工学部公開講座では、とくに工学が起爆剤となるイノベーションを広い領域でさぐり、神戸大学工学部の様々な分野の教員による科学技術イノベーションに向けた挑戦を、最先端の工学研究を交えながら講義します。
本年度の公開講座は6つの講義により構成され、そのテーマは、「スーパーコンピュータが実現する次世代のものづくり-ゴルフボールから自動車、高層建物まで-」「マイクロマシン(MEMS)の話-身の回りにあるMEMSから最新ナノ研究利用まで-」「流れの画像計測ソフトウェアKU-STIVの開発背景と実河川計測への応用」「水環境下での物理化学的現象に基づく医薬用材料設計のアプローチ」「太陽光エネルギーを高効率に利用する新規太陽電池」「スピーチプライバシーと建築設計-会話を聴き取りにくくする技術-」と多岐にわたっています。
平成29年度も、前年度に引き続き、学生(高校生や大学生)の方の参加を無料といたしました。
一般市民の皆様、そして学生諸君へ、奮ってご参加下さいますようご案内いたします。

 

講義日程・題目・講師及び概要はこちらをクリックください。
神戸大学の公開講座のページもご覧ください。

3. 開講期間

平成29年5月27日(土)から6月10日(土)までの各土曜日
(90分×6回、1日2講義)

4. 会場

神戸大学工学部 C3-302教室

5. 受講対象者

一般社会人・ 学生および生徒
(講義は高校生以上を念頭に置いた内容とします)

6. 募集人員

100人

7. 講習料

6,400円 ただし学生・生徒は無料(社会人学生を除く)
(※一旦支払われた講習料はお返しできません。)

8. 修了証書

6回の講義を全て受講された方に修了証書を授与します。

9. 受講申込方法

(1) 受付期間
平成29年4月10日(月)から平成29年5月19日(金)まで

(2) 申込み方法
下記問い合わせ先へご連絡いただければ、募集要項を送付いたします。募集要項別添の受講申込書に必要事項を記入し、講習料をお振込みいただいた後、書類を以下のいずれかの方法でお送りください。

・E-mailによる申込み
  下記あて先に
   ①受講申込書
   ②振替払込受付証明書(お客さま用)(※郵便局受付印があるもの)
  2点の画像データをメールに添付して送信してください。
 【あて先】総務課総務グループ eng-soumu@office.kobe-u.ac.jp

・郵送またはFAXによる申込み方法
  下記あて先に受講申込書(必ず振替払込受付証明書(お客さま用)(※郵便局受付印があるもの)を
  指定場所に貼付)をお送りください。
 【あて先】 郵送の場合  〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
                     神戸大学工学部総務課総務グループ
       FAXの場合 (078)803-6396

※学生・生徒に限り、メールでの申込も可能です。
その場合は、題名に「H29年度公開講座の申込み」とし、お名前・性別・年齢・学校名・学年・ご住所・電話番号を総務グループ(eng-soumu@office.kobe-u.ac.jp)までご連絡ください。

(3)講習料の払込み
郵便局で、別添の「払込取扱票」により講習料を払込んでください。
学生・生徒の方は、払込みの必要はありません。公開講座当日に学生証又は生徒手帳を受付にてご提示ください。 

10. 問い合せ先

◎公開講座の内容、申込状況等について
神戸大学工学部総務課総務グループ
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
電 話 078-803-6333   FAX 078-803-6396

11. 公開講座会場等への交通案内図

こちらをご覧下さい。

* 受講のため本学にお越しの際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
(どうしてもお車での来学をご希望の方は,事前にお問い合わせください。ただし、駐車スペースには限りがあり、ご希望に添えない場合があります。あらかじめご了承ください。)