Graduate School of Engineering, Kobe University

研究者・一般の方へUtilizer

研究活動に関する情報や共同研究への取り組み、また、共同研究や受託研究、あるいは大学の知財活用について情報を発信しています

第37回神戸大学工学部公開講座

工学が切り拓く豊かな未来

2019年5月18日(土)から6月1日(土) までの各土曜日

1. 講座のテーマ

工学が切り拓く豊かな未来

2. 講座の概要

 第37回の公開講座は「工学が切り拓く豊かな未来」をテーマとして開催いたします。日本政府が提唱する未来社会のコンセプトとしてSociety 5.0があります。 Society 5.0には,ドイツのインダストリー4.0にみられる産業面での変革に加え,人間中心の社会が含まれています。 今回の工学部公開講座では,人間中心の豊かな未来社会における課題に関して,神戸大学工学部の教員がすすめている多彩な分野の取り組みを,最先端の研究トピックスも交えながら講義します。
 本年度の公開講座は6つの講義により構成され,そのテーマは,「人間の生活環境で活動可能な自律ロボットの実現に向けて」 「未来を支える高分子微粒子材料」「放射性廃棄物の地層処分問題を考える」「FPGA:書き換え可能な集積回路とAIハードウェア開発への応用」 「自動運転を支えるモバイルネットワーク技術」「アジールフロッタン -セーヌ川に100年浮かぶコンクリート船の物語-」と多岐に渡っています。
 2019年度も引き続き,学生(高校生や大学生)の方の参加を無料と致しました。一般市民の皆様,そして学生諸君へ,奮ってご参加下さいますようご案内いたします。

 

講義日程・題目・講師及び概要はこちらをクリックください。
神戸大学の公開講座のページもご覧ください。

3. 開講期間

2019年5月18日(土)から6月1日(土) までの各土曜日
(90分×6回、1日2講義)

4. 会場

神戸大学工学部 C3-302教室

5. 受講対象者

一般社会人・ 学生および生徒
(講義は高校生以上を念頭に置いた内容とします)

6. 募集人員

100人

7. 講習料

6,400円 ただし学生・生徒は無料(社会人学生を除く)
(※一旦支払われた講習料はお返しできません。)

8. 修了証書

6回の講義を全て受講された方に修了証書を授与します。

9. 受講申込方法

(1) 受付期間
2019年4月1日(月)から2019年5月10日(金)まで

(2) 申込み方法
下記問い合わせ先へご連絡いただければ、募集要項を送付いたします。 募集要項別添の受講申込書に必要事項を記入し、 講習料をお振込みいただいた後、書類を以下のいずれかの方法でお送りください。

  • E-mailによる申込み
    <一般の方>
    下記あて先に
     ①受講申込書
     ②振替払込受付証明書(お客さま用)(※郵便局受付印があるもの)
    2点の画像データ等をメールに添付して総務グループまで送信してください。
    <学生・生徒>
    メールの題目を「2019年度公開講座の申込み」とし、お名前・性別・年齢・学校名・学年・ご住所・電話番号を総務グループまで送信してください。
    【あて先】総務課総務グループ eng-soumu@office.kobe-u.ac.jp

  • 郵送またはFAXによる申込み方法
    下記あて先に受講申込書(必ず振替払込受付証明書(お客さま用)(※郵便局受付印があるもの)を指定場所に貼付)をお送りください。
    【あて先】郵送の場合 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
                      神戸大学工学部総務課総務グループ
         FAXの場合 (078)803-6396

(3) 講習料の払込み
郵便局で別添の「払込取扱票」により講習料を払込んでください。
学生・生徒の方は、払込みの必要はありません。公開講座当日に学生証又は生徒手帳を受付にてご提示ください。

10. 問い合せ先

◎公開講座の内容、申込状況等について
神戸大学工学部総務課総務グループ
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
電 話 078-803-6333   FAX 078-803-6396

11. 公開講座会場等への交通案内図

こちらをご覧下さい。

* 受講のため本学にお越しの際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
(どうしてもお車での来学をご希望の方は、事前にお問い合わせください。駐車スペースには限りがあり、ご希望に添えない場合があります。あらかじめご了承ください。)