Graduate School of Engineering, Kobe University

研究者・一般の方へUtilizer

研究活動に関する情報や共同研究への取り組み、また、共同研究や受託研究、あるいは大学の知財活用について情報を発信しています

受講者限定ページ

第42(令和7年度) 神戸大学工学部公開講座 資料

※ 講義によって配布資料がない場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。


第1回講義「建築・景観からまちの地域らしさを育てる」(栗山 尚子)

第2回講義「ウェアラブルセンシングが変える医療・健康」(寺田 努)の資料はありません。

第3回講義「可視化技術を駆使し,熱流体現象の解明を目指す」(村川 英樹)

第4回講義「水の流れと川のかたちの不思議」(椿 涼太)

第5回講義「接着における界面の役割」(松本 拓也)の資料はありません。

第6回講義「暗号について」(桔梗 宏孝)