「社会に要請に応える新しい科学技術」に関する研究を推進するために機動性のある研究体制を構築しています。
2022.07.20 電気電子
電気電子工学専攻 寺田努教授の研究室が神戸市立青少年科学館「新技術体感コーナー」にて研究成果を展...
2022.07.07 電気電子
数理・データサイエンスセンター長/工学研究科電気電子工学専攻・小澤誠一教授が人工知能による特殊詐...
2022.06.27 応用化学
空気中高温下でも安定動作する熱電発電素子用カーボンナノチューブのn型ドーピング物質を発見 〜有...
2022.06.24 応用化学
応用化学専攻・森田助教らの新規抗ガン剤に関する研究成果が日刊工業新聞(2022.6.17)にて紹...
2022.06.15 応用化学
大村直人教授の研究グループの論文がAdvances In Engineering掲載論文に選出さ...
2022.05.11 電気電子
ケイ素ナノ粒子からなる耐候性に優れた構造色インクの開発
2022.05.09 市民
国土交通省公募「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」に採択されました
2022.04.05 応用化学
日油株式会社産学連携プロジェクト「日油 産学委託研究公募」に採択されました
2022.03.25 電気電子
【研究者紹介】朝日 重雄(ASAHI Shigeo)――高効率の太陽電池開発し、環境問題解決に貢...
2022.03.24 共通
ファンデルワールス力による“つよく”・“しなやか”な新しい結合 -強磁性トンネル接合素子の構成材...
2022.03.24 市民
【研究シーズ紹介】都市・交通分野におけるEBPM実現に向けた統計分析手法の開発
2022.03.09 応用化学
常識を覆す糖の再排出メカニズムの発見 -代謝スパイスへの応用-