Graduate School of Engineering, Kobe University
工学研究科Department
工学研究科は、環境共生型持続的発展社会の構築に直結する工学知識・基盤技術・応用技術を創造し社会還元することをめざす教育研究組織です。
バイオリファイナリーはバイオマスを原料にバイオ燃料や樹脂などを製造するプラントや技術であり、生物由来の再生可能な有機物資源の有効利用に欠かせない技術となりつつあります。
バイオマス資源が有する生物機能とそれを生かした生物化学プロセスに関する講義を通して、バイオマス資源による新たな物質生産系の構築に必要な技術に関する講義から構成されています。
工・農連携として工学研究科応用化学専攻と農学研究科生命機能科学専攻の教員が恊働して実施されます。
これらの授業科目を履修することを通して、 バイオマス資源を物質生産に結びつける研究開発能力が養われると期待しています。
担当研究科 | 専攻 | 授業科目名 |
---|---|---|
工学研究科 | 応用化学専攻 | 生物反応工学 |
生物化学工学特論 | ||
分子生物工学 | ||
農学研究科 | 生命機能科学専攻 | 植物分子生物学 |
植物感染分子生物学 | ||
環境分子制御科学 |